日本語基礎 数量

日本語基礎 数量

 

数量

数量

1人(ひとり)1個人
2人(ふたり)2個人
3人(さんにん)3個人
4人(よにん)4個人
5人(ごにん)5個人
6人(ろくにん)6個人
7人(ななにん)7個人
8人(はちにん)8個人
9人(くにん)9個人
10人(じゅうにん)10個人
11人(じゅういちにん)11個人
12人(じゅうににん)12個人
何人(なんにん)幾個人

1個(いっこ)1つ(ひとつ)1個
2個(にこ)2つ(ふたつ)2個
3個(さんこ)3つ(みっつ)3個
4個(よんこ)4つ(よっつ)4個
5個(ごこ)5つ(いつつ)5個
6個(ろっこ)6つ(むっつ)6個
7個(ななこ)7つ(ななつ)7個
8個(はっこ)8つ(やっつ)8個
9個(きゅうこ)9つ(ここのつ)9個
10個(じっこ)10(とお)10個
11個(じゅういっこ) 11個
12個(じゅうにこ) 12個
何個(なんこ) 幾個

支、枝、條、根

1本(いっぽん)1支、枝、條、根
2本(にほん)2支、枝、條、根
3本(さんぼん)3支、枝、條、根
4本(よんほん)4支、枝、條、根
5本(ごほん)5支、枝、條、根
6本(ろっぽん)6支、枝、條、根
7本(ななほん)7支、枝、條、根
8本(はちほん)(はっぽん)8支、枝、條、根
9本(きゅうほん)9支、枝、條、根
10本(じゅっぽん)10支、枝、條、根
11本(じゅういっぽん)11支、枝、條、根
12本(じゅうにほん)12支、枝、條、根
何本(なんぼん)幾支、枝、條、根

張、件

1枚(いちまい)1張、件
2枚(にまい)2張、件
3枚(さんまい)3張、件
4枚(よんまい)4張、件
5枚(ごまい)5張、件
6枚(ろくまい)6張、件
7枚(ななまい)7張、件
8枚(はちまい)8張、件
9枚(きゅうまい)9張、件
10枚(じゅうまい)10張、件
11枚(じゅういちまい)11張、件
12枚(じゅうにまい)12張、件
何枚(なんまい)幾張、件

次數

1回(いっかい)1次
2回(にかい)2次
3回(さんかい)3次
4回(よんかい)4次
5回(ごかい)5次
6回(ろっかい)6次
7回(ななかい)7次
8回(はちかい)8次
9回(きゅうかい)9次
10回(じゅっかい)10次
11回(じゅういっかい)11次
12回(じゅうにかい)12次
何回(なんかい)幾次

1階(いっかい)1樓
2階(にかい)2樓
3階(さんかい)3樓
4階(よんかい)4樓
5階(ごかい)5樓
6階(ろっかい)6樓
7階(ななかい)7樓
8階(はちかい)8樓
9階(きゅうかい)9樓
10階(じゅっかい)10樓
11階(じゅういっかい)11樓
12階(じゅうにかい)12樓
何回(なんかい)幾樓

1才(いっさい)1嵗
2才(にさい)2嵗
3才(さんさい)3嵗
4才(よんさい)4嵗
5才(ごさい)5嵗
6才(ろくさい)6嵗
7才(ななさい)7嵗
8才(はっさい)8嵗
9才(きゅうさい)9嵗
10才(じゅっさい)10嵗
11才(じゅういっさい)11嵗
12才(じゅうにさい)12嵗
何才(なんさい)幾歲