電子部品、電子デバイス製造業者(電子元件、電子裝置製造業者)- 受動部品(被動元件)

受動部品(被動元件)

  • 電気回路において電力の供給や増幅を自ら行うことはなく、外部からの電流や電圧に対して受動的に応答する部品
  • 在電路中,無需自行提供或增強電力,而是對外部提供的電流或電壓進行被動反應的元件

抵抗器(電阻器)

  • 電気回路において電流の流れを制限(抑制)するための受動部品
  • 電路中用來限制(抑制)電流流動的受動元件

コイル(線圈)

  • 電気回路において磁場を利用してエネルギーを蓄える受動部品
  • 電路中利用磁場儲存能量的被動元件

コンデンサ(電容器)

  • 電荷を静電的に蓄積・放出する受動電子部品
  • 能夠靜電儲存和釋放電荷的受動電子元件

トランス(變壓器)

  • 交流電圧を異なる電圧レベルに変換するための電磁誘導の原理を利用した受動部品
  • 利用電磁感應原理將交流電壓轉換為不同電壓級別的受動元件

コンデンサの主な種類(Capacitor)(電容器的主要種類)

コンデンサには主に、セラミックコンデンサ、アルミ電解コンデンサ、タンタル電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、電気二重層コンデンサ(EDLC)等がある。

電容器的主要種類是陶瓷電容器、鋁電解電容器、鉭電解電容器、薄膜電容器、電氣雙層電容器(EDLC)等。

コイルの主な種類(coil)(線圈的主要種類)

コイルには主に、空芯コイル、磁性コアコイル、トロイダルコイル、チョークコイル等がある。

線圈的主要種類是空心線圈、磁性核心線圈、環形線圈、電感線圈。


POINT

完成版は、下記のPDFファイルをご覧ください。
完整版請看下方的PDF檔。
パソコンでの閲覧を推奨します、携帯等で表示されない場合は、ダウンロードの後、ご覧ください。
推薦使用電腦閲覽,使用手機無法閲覽時請下載PDF。