2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 ばいちゃん 法學日文情報 法學日文 基本用詞 「~の日(ひ)から○日間」・「~の日(ひ)から起算(きさん)して○日間(にちかん)」 法學日文 基本用詞「~の日(ひ)から○日間」「~の日(ひ)から起算(きさん)して○日間(にちかん)」 ~の日から○日間:~日開始○日間(不包含當日) ~の日から起算して○日間:~日起算○日間(包含當日) (例句) 日本憲 […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 ばいちゃん 法學日文情報 法學日文 基本用詞 「場(ば)所(しょ)」・「ところ」 法學日文 基本用詞「場(ば)所(しょ)」・「ところ」 場所:指特定場所ところ:引用其他規定等 (例句) 乙(おつ)は、甲(こう)が指定(してい)する場所(ばしょ)に納入(のうにゅう)しなければならない。 乙須於甲指定場所 […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 ばいちゃん 法學日文情報 法學日文 基本用詞「者(もの)」・「物(もの)」・「もの」 法學日文 基本用詞「者(もの)」・「物(もの)」・「もの」 者:法律上有人格(自然人、法人)物:權利對象之物品もの:者、物之外 (例句) 日本民法第162条第1項: 20(20)年間(ねんかん)、所有(しょゆう)の意思( […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 ばいちゃん 法學日文情報 法學日文 基本用詞「解除(かいじょ)」と「解約(かいやく)」 法學日文 基本用詞「解除(かいじょ)」と「解約(かいやく)」 解除:解除(具溯及效力)解約:終止(對將來發生效力) (例句) 甲(こう)および乙(おつ)は、相手方(あいてがた)に次(つぎ)の各号(かくごう)に掲(かか)げ […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 ばいちゃん 法學日文情報 法學日文 基本用詞「その他(た)」・「その他(た)の」 法學日文 基本用詞「その他(た)」・「その他(た)の」 その他:其他(and/表示並列關係)その他の:其他的(表示舉例) (例句) 日本民法第9條: 成年被後見人(せいねんひこうけんにん)の法律行為(ほうりつこうい)は、 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 ばいちゃん 法學日文情報 法學日文 基本用詞「以後(いご)」・「後(あと)」 法學日文 基本用詞「以後(いご)」・「後(あと)」 以後:以後(包含基準點)後:後(不包含基準點) (例句) 令和1年1月1日以後~ 令和1年1月1號以後~(包含1號) 令和1年1月1日後~ 令和1年1月1號後~(不包含 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 ばいちゃん 法學日文情報 法學日文 基本用詞「以前(いぜん)」・「前(まえ)」 法學日文 基本用詞「以前(いぜん)」・「前(まえ)」 以前:以前(包含基準點)前:前(不包含基準點) (例句) 令和1年1月1日以前~ 令和1年1月1號以前~(包含1號) 令和1年1月1日前~ 令和1年1月1號前~(不包 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 ばいちゃん 法學日文情報 法學日文 基本用詞「以下(いか)」・「未満(みまん)」 法學日文 基本用詞「以下(いか)」・「未満(みまん)」 以下:以下(包含基準點)未満:未滿(不包含基準點) (例句) 10万以下の現金の持込み。 攜入10萬以下的現金(包含10萬)。 10万未満の現金の持込み。 攜入未滿 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 ばいちゃん 法學日文情報 法學日文 基本用詞「以上(いじょう)」・「超(こ)える」 法學日文 基本用詞「以上(いじょう)」・「超(こ)える」 以上:以上(包含基準點)超える:超過(不包含基準點) (例句) 10万以上の現金の持込み。 攜入10萬以上的現金(包含10萬)。 10万を超える現金の持込み。 攜 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 ばいちゃん 法學日文情報 法學日文 基本用詞「前項(ぜんこう)の場合(ばあい)において」・「前項(ぜんこう)に規定(きてい)する場合(ばあい)において」 法學日文 基本用詞「前項(ぜんこう)の場合(ばあい)において」・「前項(ぜんこう)に規定(きてい)する場合(ばあい)において」 前項の場合において:依前項情形(前項全部内容為對象) 前項に規定する場合において:依前項規定 […]